日常のケアをお家で行おう!
皆様、こんにちは!
お家でできる日常のケアをご存知ですか?
トリマーさんや獣医さんにお願いしなくてもお家でできれば楽ですよね!
今回はお家で出来る日常ケアについてお話したいと思います!
【爪きり】
爪切りは毎月行わないとすぐ伸びてしまいますよね!
爪が伸びてしまうと、歩きにくく滑りやすくなったり、巻爪を起こすと肉球に刺さってしまうこともあるんです!
定期的にチェックして切ってあげる必要があります。
わんちゃんの爪切りで難しいと感じるのは、どこまで切ったら良いか分からないというところだと思います。
わんちゃんの爪は切りすぎてしまうと出血しますし、怖いですよね。
わんちゃんの爪には白い色と黒い色がありますが、問題は黒い色の爪です。
神経がどこまで通っているか分からない為、出血させやすいのです。
そのため、爪を切るときにはいっぺんに切らずに少しずつ角を落とすように切っていきます。
切った爪の断面を見てみると神経に近づくにつれ表面が湿った質感になり、色も変化してきます。黒から、白~透明な色に変化してきたら爪を切るのをやめましょう。
それ以上切ると出血してしまいます。
そこまでは難しいと言った場合には、足を下ろしたときに床に爪が付いていなければ大丈夫です!
定期的に切ってあげていれば心配ありません^^
また爪切りはギロチンタイプの物をおすすめします。
切りやすく、わんちゃんへの負担も少ないです。
簡単に購入できますが、安すぎるものは切れ味が悪くわんちゃんが嫌がってしまう可能性があります。
ネットなどで口コミを見てみると良いですね!
【耳掃除】
垂れ耳さんや脂っぽい皮膚の子、シニアさんなどはお耳が汚れやすいです。
こまめにお耳の中をのぞいてあげて汚れているようであればお掃除してあげましょう。
しかし、やりすぎてしまうと逆に炎症を起こしてしまうことがあります。
お耳掃除をしてもすぐに汚れが出る場合や、赤み痒みが強い場合には、様子を見ずに動物病院さんにお願いしましょう。
お家で行うときにはコットンにイヤークリーナを含ませてお耳の周りと、目で見える範囲のお耳の中を拭いてあげて下さい。
綿棒などを使う際には奥まで入れてしまわないよう十分に注意して行いましょう。
また汚れが多い場合には耳洗浄といって、イヤークリーナーをお耳に直接入れてお耳の奥まで洗浄すると汚れがしっかり取り除けます。
お耳にお水が入るとわんちゃんはブルブルしてお水を出そうとしますので、お風呂場など汚れても大丈夫な場所で行いましょう。
イヤークリーナーを入れた後に耳の根元を揉んで液をなじませると奥の汚れも浮いて出てきますよ!
【歯磨き】
わんちゃんにも歯みがきは必要ですよ!
人と同じように毎日食後に磨いてあげることが理想ですが、なかなかそれは難しいかと思います。
わんちゃんの場合、歯垢が歯石に変わるのが3~5日と言われています。
そのため最低でも3日に1回歯磨きしてあげることをおすすめします。
歯石がつくと口臭も強くなり、歯周病になってしまうと歯茎が腫れ痛みが出ることもあり、ますます歯ブラシを嫌がってしまいます。
無麻酔の歯石除去なども行われていますが、歯石が付かないように予防することが大切です。
歯ブラシが苦手な子にはシートタイプをおすすめします。
お口に触られるのがいや!と言う子にはデンタルガムを噛ませてあげましょう。
飼い主様が手に持って色々な歯で噛ませてあげることで歯磨き効果が出ます。
またデンタルジェルやお水に垂らすデンタルケアグッズなども売られています。
歯ブラシで歯垢を落とすのが一番ですが、少しでも歯石の形成スピードを遅くする為に出来ることを行っていきましょう。
【まとめ】
日常ケアを行うときのコツをお話しました!
お家で出来れば病院やトリミングサロンさんなどに通う手間も省けますね!
お家で行うのは難しい!と言った場合には当店でも行うことができます。
当店ではお家にお伺いして行っています。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪
ケアペッツ茅ヶ崎店 小澤